高田薫の「いつも笑顔で!」TOPへ

サンテレビのホームページに待望の「手づくり花づくり」のページができました!
コチラ↓もどうぞご覧下さい。





バックナンバー 2008年 3月、 4月放送分はコチラ バックナンバー 2008年 5月、 6月放送分はコチラ
バックナンバー 2007年11月、12月放送分はコチラ バックナンバー 2008年 1月、 2月放送分はコチラ


8月31日(日)放送予定「個性あるインテリアグリーン(仮)」


今回は、「インテリアグリーン」について二見さんにお話しを伺いました。

まずは、いろいろな鉢に注目しました。最近は本当にさまざまな器が売られています。









形もとても面白く、リング状のものや曲線を生かしたものサイコロの様に角ばったものなど、見ていて飽きることはありません。

しかもそれぞれ色も豊富で、定番の白や黒のほかにも赤、緑、黄色、グレー、ワインなどがあって、好みやお部屋に合わせて選ぶ事が出来ます。

そして、飾るという観点から透明な器も紹介していただきました。

こちらは切花を活ける感覚ですが、植物は少なくてもとても綺麗なんですよ。

壁掛けに出来る薄さのものもあって、まるで絵画のようです。
器は、高価なものを買うだけではなくオリジナルなものを身近な素材で作ることもできます。




二見さんに教えていただきながらペットボトルを使っての器作りを実践してみました。
お花を入れると可愛く変身!工夫しだいで楽しみはふくらみます。
また植物によってもイメージがガラッと変わります。

鉢カバーで表情を変えてもいいし、レトロなものでロマンティックなお部屋を演出してもいいですね。

インテリアグリーンは植物だけでなく、鉢や小物、家具までトータルに考えなければならないという事がわかりました。
お部屋にあわせて四季を通して楽しみましょう。


サンテレビでの放送は8月31日(日)あさ10時〜10時30分です。

8月24日(日)放送予定「暮らしを提案する園芸店(仮)」


今回は、兵庫県宝塚市にありますガーデンフィールズにおじゃましました。

夏でも楽しめるガーデンは朝夕のお散歩に立ち寄る方もおおいようです。
この場所には今年6月にオープンしたばかりの素適なお店があるんです。

二見さんにご紹介いただきました。






外から見てもとても雰囲気の良い園芸店です。

イギリスの「クリフトン・ナーセリーズ」とライセンス契約しているお店で、日本での暮らしをデザインする園芸店で暮らしに根ざした豊かな生活を送るためにさまざまな提案をしています。




外の花苗のコーナーでは、春と秋にイギリスから直輸入されるバラでにぎわう又、花だけでなくガーデニングにはグリーンも大切という考えから、ロマンティックな植物や脇役の植物のコーナーもありました。

鉢の売り場ではイギリスの古い煙突を鉢にして売っていて、とても驚きましたがイギリスではごく普通なんだそうです。






お店の中には植物だけでなくガーデニング工具や小物、家具までガーデニングを通して生活の中で使うさまざまな物がおしゃれに演出されていました。







物があふれ、ともすれば使い捨てが日常になっている日本。ヨーロッパでは本物を長く使うという考え方が常識です。おばあちゃんからお孫さんに譲っていけるくらい、物を大切にし本物を見極める目を養うという事も教えてくれています。

豊かな生活を提案する園芸店、もっともっと日本でも広がって行って欲しいですね。


サンテレビでの放送は8月24日(日)あさ10時〜10時30分です。

8月17日(日)放送予定「テラリウムを楽しもう(仮)」


今回は、ちょっとバージョンアップした素適な楽しみ方を富山さんに教えていただきました。

テラリウムは、ガラスの容器の中で植物を栽培する園芸技術です。容器の中で水が循環するので水遣りもあまり必要なく、小さな地球を観察している気分です。








富山さんは、流木を中に入れ、ピンクの斑の入ったペペロミアを中心に、プテリスを何種類か植え付け、バニラを添えました(バニラがつる性でランの仲間だったとはビックリ)。そして、流木のくぼんだところにフィットニアをつけて出来上がり!

男性っぽいワイルドな富山ワールドが表現されていました。


でも、可愛いピックやオーナメントをそえるとアッという間に女性らしい作品に変身。小物を変えるだけでイメージはずいぶん変わりますね。

夏の暑い時には、涼しいところでも作業ができ自分の世界が表現できるテラリウム作りを楽しんで見て下さい

そのほかにも、ミニ観葉を植える可愛い形の鉢やハイドロカルチャーの用土のいろいろも紹介していただきました。











さて、今日で塩川ディレクターが「手づくり花づくり」を卒業です。彼が雨男でロケの時に困るから!というわけではなく東京での生活に羽ばたくことになったのです。

寂しくなりますが体に気をつけて頑張って下さいね!      塩川さん、お世話になりました。ありがとう☆かおる

サンテレビでの放送は
8月17日(日)あさ10時〜10時30分です。

8月10日(日)放送予定「健康と緑のある生活(仮)」


今、私たちは豊かさの代償に、地球環境の悪化などさまざまな問題をかかえています。

今回は富山さんと「健康」と「環境保全」をコンセプトにした鳴尾浜臨海公園、リゾ鳴尾浜を訪れました。









リゾ鳴尾浜の建物に入ると明るく広いアトリウムロビーが。天井も高く、背の高い植物や地植えにしてある観葉植物で室内で楽しむガーデニングスタイルを提案しています。大きく深呼吸をしてみたくなりました。

健康増進のために上の階にはフィットネスクラブがあり富山さんは体験してみたくてたまらない様子。ノリノリで体を鍛える富山さんを残して、私は屋外へ。



キッチンガーデンでこの公園の堀さんとお会いしました。ハーブや野菜が元気に育つキッチンガーデンは、成長観察や収穫の喜びも経験でき、それを食べる事で食の安全や健康を考えるきっかけになるとお話しいただきました。

そして、コンテナでのトマトの育て方を教えていただきました。






フィットネスとプールから帰ってきた富山さんとフラワーガーデンを散策しました。

さまざまなガーデンの演出を満喫!特に水のある風景は夏の風情を感じる事が出来、私も真似をしてみたくなりました。




そこで、富山さんに水生植物を使った小さな水のある風景の演出法を教えていただきました。
鉢を池に見たてた素適な一鉢です。

最後は堀さんも加わって三人で今日の感想を話したのですが、海風が気持ちよく、心も体もリフレッシュした1日でした。

サンテレビでの放送は8月10日(日)あさ10時〜10時30分です。

8月3日(日)放送予定「暑い夏を楽しもう(仮)」



うだるような暑さで植物も人間もバテバテ!

今回はどうせなら「暑い夏を楽しもう」というテーマで、前回に引き続き、野里さんに教えていただきます。

まずは、涼しさの演出!人気の水生植物を紹介していただいたあと、それらをスイレン鉢に入れて水のある風景を作ってみました。






組み合わせの仕方や流木を使ったりメダカを入れたりすることによって、自然な和の風景が…。
涼を呼ぶ夏の一鉢、手軽に楽しんでみて下さい。






そして、野里さんにはもう1つ夏の楽しみ方のアイデアが☆お知り合いからタイのガーデニングの本をいただいたそうなんです。

その本を見ているうちに「こんな南国リゾート風ガーデンを作りたい!」と思ったそうです。

そこで、野里さんの空想のトロピカルな南国ガーデンを演出する事になりました。


南国リゾートのイメージで観葉植物やブーゲンビリアなどを庭やデッキに配置します。これだけでもあっという間に雰囲気が全く変わってしまいました。

そして、雑貨や小物を置いていきます。インド?タイ?インドネシア?フィリピン?ベトナム?何だか無国籍でよくわからない不思議なスペースに変身です。でも確かに南国っぽい。。。

そんなデッキでお茶をいただくのは気分まで変わって新鮮です。



そして、驚いたのは夜。ナイトガーデンにはキャンドルの灯りが。。

とてもロマンティックで異国情緒たっぷりです。

お友達やご夫婦でディナータイムを過ごされてはいかがでしょうか?
たまには自宅でおしゃれをするのもいいものですね。

サンテレビでの放送は8月3日(日)あさ10時〜10時30分です。

7月27日(日)放送予定「暑さに負けない植物」


夏のガーデニング・・・といっても暑くて外に出るのもおっくううになりがちですね。
植物もかなり弱っているものもあるのではないでしょうか?

今回は、陽春園の野里さんに「暑さに負けない植物」を使っての寄せ植えを教えていただきました。

実は夏の暑さにも負けない丈夫で元気な草花も最近増えてきているんだそうです。





中でも、野里さんおすすめの植物は、カラミンサ、センニチコウ、コリウス、イポメア、トレニアです。

湿度の高い高温でも育つように改良されたものもあって初心者でも失敗が少ないようです。嬉しいですね。

これらの植物の中で夏のチャンピオン決定戦を行おうと言う事になったのですが、結果はいかに…。


寄せ植えは、鉢選びも大切です。夏の植物はおおせいに育つので、大きめの鉢に「少ないかな?」と思うくらいの株数を植えるのがポイントだそうです。

土や根のくずし方も野里さんが丁寧に解説!








管理面も夏に強い植物を使えばとっても簡単。ローメンテナンスで楽しめる一鉢が完成しました。

夏こそ楽して綺麗でボリュウムのある寄せ植えでお庭やベランダを飾りましょう。







サンテレビでの放送は7月27日(日)あさ10時〜10時30分です。

7月20日(日)放送予定「小さなスペースで楽しむグリーンの演出(仮)」


今回は小さなスペースで楽しむグリーンの演出をお送りします。
美昌樹園の3人の皆さんに3者3様の小さな世界を作っていただきます。

まずは、宮口さん。家庭で使わなくなったグラスにミニ観葉を植えつけていきます。
排水の穴が開いていないので、根ぐされ防止剤を入れます。





土はカラーサンドでおしゃれです。
半分くらいまで入れれば出来上がり!
これだけでも可愛いのですが、同様に作った2つのグラスとあわせて3つで演出。

しかも、水槽の中に入れて、石やタイルと組み合わせ、水も流すなど夏にピッタリのロマンティックな作品です。



続いて、鎌田(かまだ)さんは、石とお盆を使っての作品です。
石は平らな薄い石なのですが、その上に山野草を寄せ植えするというのです。

土を盛り上げるようにして植物をしっかりと寄せるのですが、「くずれないかなあ?」と心配になりました。
でも大丈夫、周りをメキシコマンネングサで覆っていくんです。
まるでサラダを盛り付け、最後にカイワレ大根をまぶしているようで斬新でした。

その石を陸、寄せ植え部分を山に見たてお盆の中へ置きます。
お盆は海ということで工夫されていきました。若い感性がみなぎる作品です。

そしていよいよベテラン吉川さんの作品に入る頃には、日が傾き「暗くならないうちに撮影しなければ」とスタッフも吉川さんも少々焦り気味ながら一生懸命です。

吉川さんは、少し大きめの演出ですが、倉の扉を背景に箱の中で、石や水、古材、植物を趣のある坪庭風にしていきます。
一般の家庭の玄関前に置くのも渋くてよいのですが、和風料理のお店の店先に置いてあると雰囲気が出る和風レトロな作品でした。 皆さんは、どの演出が気に入られるでしょうか?

サンテレビでの放送は7月20日(日)あさ10時〜10時30分です。


7月13日(日)放送予定「癒しの和の庭(仮)」


素適な庭作りで番組でもおなじみの美昌樹園、吉川さんが最近手がけられたお庭があると言う事でご案内いただきました。

その待ち合わせ場所は、なんとお寺!「宗宅寺」というお寺の庭をリフォームされたそうです。

玄関の扉を開けると、一枚の風景画のような景色が飛び込んできました。

「お寺の庭」と言う事で、池を中心とした大きな中庭や枯山水、生い茂る樹木などを想像していましたが、スペースは小さく、細長い空間・・・。















そこに滝口があり水の流れが心地よく、さまざまな表情の石が並び、趣のある苔、奥行きの出るような植栽の工夫も。
都会の真ん中にあるお寺ですが、お庭は静寂と癒しを感じる異空間になっています。




お庭を拝見しているところへ、ご住職もおこしくださいました。
風が吹くと枝がサワサワと揺らぎ、水音が優しい懐かしいこのお庭にしようと思われたのは「ここへ来られた方の心が休まる庭は?」と考えた時に古来から親しまれて来た日本の植物や穏やかに流れる川が思い浮かんだとおっしゃっていました。

このお庭は、いろいろな方の思いと対話する庭なんだとあらためて思いました。


最後は吉川さんに小さな和の世界を作っていただきました。
廃材の丸瓦を鉢にして、植物を植えつけていきます。
ポイントは「空間」。植物は少なく、仕上げに苔や砂利で和風に・・・。

さて、出来上がりは?
身近に和の植物があると心がなごみますね。


サンテレビでの放送は7月13日(日)あさ10時〜10時30分です。


7月6日(日)放送予定「アジサイの管理」



今回は、梅雨の花アジサイについてお送りします。中でも今人気の鉢植えのアジサイの管理についてハイポネックスジャパンの吉田さんにお話しいただきます。

鉢植えのアジサイは、最近、大切な方へのプレゼントや母の日の贈り物としてもよく使われるようになりました。

コンパクトなのにボリュウムのある大きな美しい花はカラーバリエーションも豊富で、育てる人に似合うものを選ぶ事が出来ますね。

さて、いただいたり自分で購入してきた鉢植えアジサイはどのように管理すればいいのでしょう?

花が咲いている時は、直接日光の当たらない明るい場所に置くのが基本ですが、1日2,3時間ならお部屋の中で楽しんでも良いそうです。お客様が来られる時などには華やかになっていいですネ。

花が咲いている時は肥料はいりませんが、うどん粉病には注意が必要です。

「水が大好き」「雨が似合う」というイメージのアジサイですが花が咲いているときも、花が終わったあとも、水の与えすぎは禁物です。受け皿にお水をためておくのも良くないということです。








花が終わったら7月中に剪定をするというのが大きなポイントです。剪定の仕方も教えていただきました。

3週間もすると新しい芽が元気に育ってきます。葉は少し痛みますが、お盆明けからよく日に当てると花つきがよくなるんだそうです。


















9月の植え替えのしかたも吉田さんに教えていただいています。

参考になさって、次の季節にも美しい花を咲かせて下さいネ。

サンテレビでの放送は7月6日(日)あさ10時〜10時30分です。