高田薫の「いつも笑顔で!」TOPへ

サンテレビのホームページに待望の「手づくり花づくり」のページができました!
コチラ↓もどうぞご覧下さい。




バックナンバー 2007年11月、12月放送分はコチラ バックナンバー 2008年 1月、 2月放送分はコチラ

高田薫の「いつも笑顔で!」TOPへ
4月27日(日)放送予定「初めてのお庭づくり」


今回もガーデンセンター華遊から「庭づくり」についてお送りします。

まず、華遊に置いてある資材だけで造ったというサンプルガーデンコーナーを貴田店長に案内していただきました。










アプローチ重視の洋風のお庭やしっとりした和風のお庭、坪庭までいろいろなお庭を見ることが出来ました。


お客さんがどの資材をどの様に使うと効果的なのかを具体的にイメージしてもらえる様にと設けられたそうです。


実際にかなりの反響があるようです。

また、その中には華遊のパートスタッフの方が造られたという愛情たっぷりの可愛いお庭もありました。庭造り素人の方の作品とは思えない本格的なものです。







そのお庭を造ったスタッフの一人、安田さんをご紹介いただき、なんと私も「庭づくり」を体験することに!! まず、どんなお庭をつくりたいがプランをたてるところから始めました。

「レンガを使った洋風のお庭で、豪華すぎず、趣があって、季節の花も植えたい」という私のイメージ、こんなわがまま叶うのでしょうか?


安田さんに「メンテナンスなど、庭にいられる時間がどのくらいあるのかということも大きなポイントだ」と教えていただきました。管理しやすく私の理想に近いお庭、一日でどこまで出来るのでしょうか?










安田さんと他のスタッフの方々にお手伝いいただいて、少しずつお庭が出来上がっていきます。

途中「やっぱりプロにお願いしたい〜」と弱音をはきましたが皆さんに励まされ、どうにか完成までこぎつけました。そうなると私の手作りの庭が可愛くて仕方がありません。

出来る事なら持って帰りたいと思った私でした。
どんな仕上がりかは、番組で見て下さいネ!

サンテレビでの放送は4月27日(日)あさ10時〜10時30分です。
4月20日(日)放送予定「樹木の鉢植え」


今回はガーデンセンター華遊から『樹木をコンテナで育てよう』をテーマにお送りします。

お話しは華遊の富永さんに伺いました。 この日も強風と激しい雨の中でのロケとなりました。











嵐を呼ぶSディレクターは、それでもノー天気に空を見上げておりました。お祓いに行ったのかなあ?







華遊の樹木売り場には本当にたくさんの種類の植物が並んでいます。

樹木は、花を楽しむもの、実を楽しむもの、香りを楽しむもの、葉を楽しむものなど。。魅力は尽きません。

珍しいものや、一年に二度花が楽しめるというものもあるんだそうです。 生垣やお庭のシンボルとしてのイメージが強い樹木は、ベランダや狭い場所では育てられないんでしょうか?


いえいえ、大丈夫!環境や特性を考えれば鉢植えでも十分育てられるんだそうです。 今回は花、実、葉色、樹形などが楽しめ、ロマンティックなオリーブの木で実践しました。

鉢選びのポイントを教わった後は、いよいよ植え付け!初心者にも簡単に出来そうでしたよ。













ただ、その後一年か二年に一度は植え替えをする事を忘れてはいけないということです。根が回って花付きや実付きにも影響しますから、きちんとした管理をして、植物にストレスを与えないように育てましょう。

大株になるのが楽しみですね☆   詳しくは番組を是非ご覧下さい。

サンテレビでの放送は
4月20日(日)あさ10時〜10時30分です。

4月13日(日)放送予定「日陰を好む草花」


今回は花の大和の若槻さんに『日陰を好む植物』についてうかがいました。

この日も外はあいにくの大雨と強風。

実際に日陰になるような屋外で作業をするはずでしたが、私たちが飛ばされそう!ということで室内でのお話しと作業になりました。
最近ロケの時にお天気が悪いので、ディレクターはお祓いに行くと言っていました。




さて、春本番がやってきて、園芸店の店先にもたくさんの季節の花が並ぶようになってきました。










見ているだけでもワクワクしますね。
でも日当たりが良い場所を好む花が多いので、日陰・半日陰のお庭やベランダをお持ちの方はガーデニングをあきらめがちなのでは?  でも大丈夫!



そんな環境でも元気に育ってくれる植物がたくさんあるんですよ。

「シェードガーデンプランツ」という呼ばれ方をしている場合もあります。日陰・半日陰はどういう場所か教えていただき、たくさんある植物のいくつかを紹介、特徴なども知る事ができました。


そして、若槻さんに日陰・半日陰でも丈夫に育つ鉢植えを作っていただきました。


美しい葉の色や形のものが多く、花も小さく可愛いので上品でしっとりとした出来上がりです。

遊び心でその中に存在感のある一年草を入れる工夫も! これなら北側のお庭やベランダ、お隣との間で光がなかなか当たらない所などでも美しく演出する事ができますね。

詳しくは番組を是非ご覧下さい。

サンテレビでの放送は
4月13日(日)あさ10時〜10時30分です。


4月6日(日)放送予定「宿根草を育てよう」


今回は、大丸心斎橋店屋上、バラクライングリッシュガーデンからお送りします。
テーマは「宿根草」。花の大和の伏見さんにお話しを伺いました。

この日は季節はずれの台風がやってきたかのような大荒れの天気でした。大雨と強風の中で番組収録は進みました。







バラクライングリッシュガーデンには、花の大和のコーナーがあって、たくさんの宿根草が売り場を彩っていました。その中から今お勧めのものを紹介していただきました。


まずは、「宿根草とはどんな植物?」というところからお話しはスタート!


初心者にもわかりやすい説明ですよ。特徴も、草丈の高くなるもの、葉色が綺麗なもの、花が可愛いものなどさまざまです。

宿根草は年々大株になるということですから、長いお付き合いが出来ますね。庭植えの際の土壌改良や植え付け前の基本的な注意点を教えていただきました。






バラクライングリッシュガーデンの塚田店長にも入っていただいて3人で宿根草の魅力について語り合いました。








伏見さんも塚田さんも、「もっともっと一般の方に宿根草の魅力を 知っていただいて『イングリッシュガーデン』風のお庭にチャレンジして欲しい」とおっしゃっていました。

詳しくは番組を是非ご覧下さい。

サンテレビでの放送は
4月6日(日)あさ10時〜10時30分です。

3月30日(日)放送予定「お庭改造計画 part 2」



今回も前回に引き続き、野里邸のお庭のリフォームです。
テレビをご覧の皆さんにも参考になることがきっとあると思いますよ。

「こんな事がしたいなぁ」「こんな場所があったら・・・」「今はこれが不便だな」という事が1つ1つ解決されていく姿を見るのは嬉しいものですね。








お庭は、花壇への植栽とポイントに置く寄せ植えづくりなどに進みました。ここで、「ロベリア」の上田さんの実力が発揮されますよ。

お庭を素適にするアイデア満載です。

野里さんは、花色が可愛くなりすぎないよう、又管理がしやすい植物を使ってもらいたいとお願いしたようです。



花壇には花を植えるだけでなく大きな鉢で変化をつけました。ふちどりもとても面白く作り上げられます。

















すべて上田さんが考えをめぐらせて下さったということ、さすがプロの技!出来上がりはお楽しみに。
長時間かけて植栽も終わる頃にはすっかり日が落ちていました。



野里さんは、『デッキにテーブルと椅子を置いてお茶が飲みたい』というのが夢だったそうです。

まさに今その夢がかなう時がやってきました。 愛犬の「モンド」ちゃんと共に3人でお茶をいただきながら庭への思いを熱く語りました。

野里さん大満足の、上品で暖かく異国情緒も感じられるこだわりのお庭、まだまだ成長を続けそう。
この先が楽しみです!




詳しくは番組を是非ご覧下さい。

サンテレビでの放送は
3月30日(日)あさ10時〜10時30分です。
3月23日(日)放送予定「お庭改造計画 part 1」


12月に放送した『帰ってきた寄せ植え対決』で勝利に輝いた「陽春園」の野里さん、惜敗の「ロベリア」の上田さんへの罰ゲームとして、春になったら自宅の庭のリフォームのお手伝いをお願いする事にしました。











いよいよ春をむかえて野里さんのお宅のお庭のリフォームが始まりました。上田さんもやる気満々です!



野里さんと奥さんの思い描く新しい庭・・・夢がふくらんでいきます。
このリフォームの模様を今週と来週、2週にわたってお届けします。

土台作りやデッキの施工は造園業者に依頼しました。問題点もそのたびに業者さんと話し合って解決したそうです。
今までの経過をビデオで見せていただきました。

また自分のイメージを上手にプロの造園業者の方に伝える方法もアドバイスしていただきました。

もう少しで出来上がりというところまで進んでいる野里さんのお庭を拝見に。


一番こだわったデッキスペースやアプローチ、パーゴラなどへの思いと、素材やデザインのポイントなどを伺いました。

もともとのお庭とずいぶん変わりました!やはり自分の思いを造園業者さんにわかってもらったからこそ、素適なものになったそうです。

庭づくりの醍醐味はやはり植栽です。お庭に合った植物選びが大切ですね。 いよいよ仕上げに入っていくところで上田さんが大活躍です!

次回をお楽しみに。。。

詳しくは番組を是非ご覧下さい。

サンテレビでの放送は
3月23日(日)あさ10時〜10時30分です。
3月16日(日)放送予定「空間飾る ひと工夫」


今回も前回に引き続き、伊藤商事の斉藤さんに『空間を飾る』というテーマでお話しを伺いました。

ロケの日はまだまだ寒さの厳しい日で休憩の時には電気毛布にくるまっていました。

春本番が待ち遠しいかったです。

最近は空間の飾り方も多様化してきました。
今までのハンギングバスケットにオーナメントや可愛いピックをそえて自分ならではの一工夫を加えるというのもその1つ。



又植え込み器材もさまざまなものが売られています。 今回は「花はなフレーム」にチャレンジしました。










植物を植えつけると立体的な絵画のように見えてとってもおしゃれです。額縁にあたる部分に、トールペイントやスプレーで文字や絵を添える事が出来るんです。
















おもてなしの言葉や絵でお客様を迎えられますよ。



もう1つ、今人気の「つる性バスケット」に植物を植えるポイントを教えていただきました。

ガーデンセンターや雑貨店でも手に入りますが、最近は、自分で作る方も増えているんだそうです。

つる性のカゴに植えるときのポイントを、ポット苗を入れながらシュミレーションしていただきました。

なんとも味のあるバスケットになりました! これからは、オリジナリティーあふれる作品で空間を飾ってみたいですね。

詳しくは番組を是非ご覧下さい。

サンテレビでの放送は
3月16日(日)あさ10時〜10時30分です。

3月9日(日)放送予定「早春のハンギングバスケット」


今回は、早春の花を使ってのハンギングバスケット作りを伊藤商事の斉藤さんに教えていただきました。

2月にロケをしたのですが、その日はとても寒くて雪もちらついていたんですよ。
一面の銀世界に一時はどうなる事かと思いました。









空間を上手く利用して飾る事が出来る魅力的なハンギングバスケット!でも私と同じように「難しそう。。。」と思っていらっしゃる方も少なくないと思います。



実は、「スリットバスケット」という初心者でも簡単に作ることができる容器があるんですよ。そのバスケットへの植えつけ方を教えていただきました。

今回は、基本をマスターするために植物は「クリサンセマム・ノースポール」のみ。
とても可愛くなりました。


春本番には、丸く大きくなってボリュウムが出て来るそうです。もう少し慣れてくるといろいろな植物をその特性を生かして寄せ植えするのも楽しそうです。



その後、つるを使ってハンギングバスケットの背景にしてみました。

グッと雰囲気が出て山の自然な感じが出ましたよ。 他にも椅子に置いたり木製の車輪をバックに使ったりと遊び心をプラスすると、自分らしさが出て素適ですね。

詳しくは番組を是非ご覧下さい。

サンテレビでの放送は3月9日(日)あさ10時〜10時30分です。

3月2日(日)放送予定「花色鮮やか!トケイソウ」


今回も京都府相楽郡精華町にあります「花空間けいはんな」からお送りします。

この植物園の見所の1つ、「トケイソウ館」を山方さんにご案内いただきました。










この日はとても寒く、「トケイソウ館」の中はとても暖かく感じられました。でも実は5度くらいに保ってあるという事。それほど高い温度で栽培しているわけではないんですね。

トケイソウは中南米原産で、500種類以上もあるんだそうです。






花を楽しむもの・葉を楽しむもの・実のなるものなど、楽しみ方も種類によってさまざまです。

それぞれが何ともいえない個性でインパクトが強いトケイソウ。ハウスの中では大きく育っているのでつるを踏まないように注意しながら、見てまわりました。





見ごろは4月から11月くらいまでと言う事でしたが、ぽつぽつ花をつけているものもあり、山方さんに解説していただきました。

日本でも4月後半から園芸店などで苗が売られるということなので、トケイソウの植え付けと管理のポイントをうかがいました。




つる性で存在感のあるトケイソウは「見るだけで満足。育てるなんて・・」と思っていましたがなんだか身近に感じられて、「栽培するのも面白そうだな」と思いました。









「花空間けいはんな」は「トケイソウ館」以外にも見所がいっぱい!地形を生かした散策路もあるので、ファミリーで足を運んでいただきたい憩いの場所です。


詳しくは番組を是非ご覧下さい。

サンテレビでの放送は3月2日(日)あさ10時〜10時30分です。